
横浜国立大学での「経営者の役割と従業員の役割」の講義(オンデマンド、令和4年7月19日公開)において、本年も実務家講演者として参加させていただきました。
一般社会における法律の基本的な知識・考え方に加え、契約書の重要性などにつき、時事問題も含めつつ、ご説明をさせていただきました。
受講生の方々からは、①実務家の話は新鮮で分かりやすかった、②「上手くいかない場合を想像すること」や「記憶ではなく、記録に残すこと」が極めて重要であることが分かった、③時事問題から法律問題を身近に感じることができた、④弁護士の仕事に興味を抱いた、法律関係の資格に挑戦したい、⑤会社の法律問題以外の話も聞いてみたいなどの様々な御感想をいただきました。
また、契約書の文言解釈に深く踏み込んだご質問もいただき、レベルの高さを実感致しました。
皆様のコメントは私にとって本当に励みになります。ありがとうございました。
受講生の方々からいただいた貴重なご意見を基により一層充実した講義ができるよう、日々精進していきたく存じます。
法律やその考え方は、社会で生きていく上では必ず役に立つはずです。優秀な学生の方々が一人でも多く、法律問題に興味・関心を抱いていただければ幸いでございます。
この度は、このような講演の機会を設けていただきまして、誠にありがとうございました。
くぬぎ経営法律事務所
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目45番10号 能美ビル601
代表弁護士・中小企業診断士 上村康之
おすすめの記事
遺産・相続遺産・相続問題は、昨今の高齢化社会の中、年々増加しています。 もっとも、遺産・相続問題は、…
遺言遺言は、一般的には「ゆいごん」と言われることが多いのですが、法律的には「いごん」と言います…
遺留分遺留分は、請求できる期間に制限があるなど、その行使方法や評価方法などが複雑です。 そのため…
相続税相続においては、遺産の分配方法だけでなく、相続税という税金の問題も生じます。 確かに、相続…
交通事故交通事故とは、何の前触れもなく、突然起きてしまいます。 しかし、被害に遭われる方のほとんど…
後遺障害交通事故によって傷害を受けた際、治療を継続しても完全に完治せず、後遺障害が残ってしまうこと…
休業損害(休業補償)交通事故に遭うと、治療費だけではなく、治療を行うための病院への入通院により、仕事を休まざる…
熟年離婚「熟年離婚」とは、一般的には長く連れ添った夫婦が離婚することを言います。 昨今においては、…
不倫・浮気による慰謝料離婚・男女問題では、配偶者の不倫・浮気を理由として、慰謝料を請求したいというご相談が最も多…