遺留分とは何ですか。

Q遺留分とは何ですか。

A

遺留分とは、特定の相続人に最低限の遺産の取り分を、法律上保証したものです。(兄弟姉妹の場合、遺留分はありませんので、注意が必要です。)

 

例えば、遺言により、遺産の大半が特定の相続人に相続されたとします。その際に、遺産の大半を取得した相続人に対して、遺留分減殺請求権を行使することで、遺産の一部を取得することが可能となります。

 

もっとも、遺留分減殺請求権は、「相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時」から1年以内に行使しなければなりません。また、その際には、遺留分相当額を算出するために、相続人の調査、遺産の範囲の特定、遺産の評価などを行う必要があります。遺留分についてお悩みの方はお気軽にご相談いただければ幸いです。

くぬぎ経営法律事務所へのお問い合わせはこちらから

お電話でのご相談03-6458-3845業務時間 9:30~17:00メールでのご相談info@kunugi-law.com

くぬぎ経営法律事務所へのお問い合わせはこちらから

お電話でのご相談03-6458-3845業務時間 9:30~17:00メールでのご相談info@kunugi-law.com